JIADS歯周病研修会修了
公開日:2015/08/22
- カテゴリー:
- 研修・セミナー
こんばんは!
いしはた歯科クリニック院長の石幡一樹です。
今日は一日猛暑が復活したような日でしたね。少し歩いていたらすぐに汗ばんでしまいました。
私は今年の3月から患者さんの歯を出来る限り残すためにJIADS(ジアズ)という日本トップレベルの歯周病研修会に半年間参加してきました。
今日と明日はその最終回です。
今日は朝から講師の先生方に半年かけて教わってきた内容の総復習になるような講義をしていただきました。
大変わかりやすい内容でオペ中の動画も交えて説明してくださるのでより一層理解が進みました。
JIADSとは
JIADSは、TheJapanlnstituteforAdvancedDentalStudiesの略で、米国・ボストンのIADSの姉妹組織として設立・運営されている歯科医師の卒後研修団体です。
日本のジアズは1988年・大阪、1998年・東京にJIADSの研修室を開設し、2009年まで5000人以上の歯科医師の研修を受け付け現在多くの歯科医師が研修に参加致し続けております。
日本のペリオと捕綴そして歯科再生医療のスペシャリストを育成する機関です。
歯科衛生士さんも講習を受けています
いしはた歯科クリニックでは、医院の取り組みとして歯科衛生士さんにもJIADSの研修を推奨しています。医院として受講料はもちろん負担して一人一人のホスイタリティや気持ち、そして技術と知識のレベルアップを図っております。
患者さまへ高い歯科医療のパフォーマンスを図るには、ルーティーンになりがちな治療に対し常に向上心を保てるかということも、歯科医院経営としても、従業員満足度を高く維持するためにも重要だと考えます。
患者さまに喜ばれるクリニックに
JIADSで学べたことで患者さまに貢献できた治療知識と技術が、「ほかの歯医者さんで抜歯と言われたりしたけど、歯でも治せる可能性がある」と提案できることに喜ばれたり、中程度の歯周病であればきちんとした治療をすることで抜歯するしかないような場合でも、長持ちすることもわかりました。
※すべての中程度の歯周病患者さんに適用するとは言えません。あくまで一例です。
JIADSのコンセプトはそのコンセプト通りに治療をすれば多くの患者さまに実感頂けるような改善が見られることが特徴です。具体的には、歯周ポケットを出来る限りなくし、患者さんが自分の口の中を歯磨きしやすい環境を作ってあげるというものです。
明日は受講生が症例発表をして討論を行うことになっています。
歯のことでご相談がある方は是非いしはた歯科クリニックまでご連絡下さい。
久喜の歯科・歯医者
いしはた歯科クリニック
院長 石幡一樹
KAZUKI.ISHIHATA