根管治療
根幹治療は、歯の内部にある根管に感染や炎症がある場合に行われる歯科治療です。歯の内部から神経や血管を取り除き、根管を清掃し、適切な材料で充填して再感染を防ぎます。通常、保険適用され、患者の負担が軽減されます。
根幹治療は、歯の内部にある根管に感染や炎症がある場合に行われる歯科治療です。歯の内部から神経や血管を取り除き、根管を清掃し、適切な材料で充填して再感染を防ぎます。通常、保険適用され、患者の負担が軽減されます。
根管治療を必要とする虫歯の状態は、通常、歯の内部に深刻な感染や炎症が進行した場合に発生します。一般的に、虫歯は歯の表面から始まり、エナメル質や象牙質に侵入して進行します。しかし、虫歯が未治療で進行すると、歯の内部の神経組織や血管にまで到達し、感染や炎症を引き起こすことがあります。この段階では、歯の神経が壊死している可能性が高くなります。また、炎症や感染が進行すると、歯根の先端部分に膿がたまることもあります。
根管治療が必要とされる状態では、患者はしばしば歯の痛みや過敏を経験します。特に、刺激や圧力を加えることで激しい痛みが生じる場合があります。また、歯茎の腫れや膿の排出、口臭などの症状も現れることがあります。
このような状態では、通常の歯の充填や被せ物だけでは解決できず、根管治療が必要とされます。根管治療では、歯の内部にアクセスして感染や炎症を取り除き、根管を清掃し、適切な材料で充填して再感染を防ぎます。この治療によって、歯を抜かずに保存し、患者の咬合機能を維持することが可能となります。
C3
虫歯が象牙質まで進行し、歯の神経組織にまで到達しています。神経が感染されると、強い痛みや過敏を引き起こすことがあります。また、感染が進行すると、歯根の先端部分に炎症や膿がたまることがあります。
C4
歯根の先端部分に炎症や膿が生じた状態です。この段階では、歯根の周囲に病変が広がり、痛みや腫れ、口臭などの症状が現れることがあります。
精密根管治療とは自費治療です。マイクロスコープを使用して歯根の根尖周囲の炎症や感染を取り除く治療です。歯の根尖部の炎症や感染の根治を目指し、歯の保存を図ります。保険の根管治療は、あくまで現在問題なく使用できるようにする治療のため、長期的に歯の保全を図るためには精密根管治療の方が歯の治療に使用する器具や歯の内部に重点するセメントやコア、などの面で優れています。
マイクロスコープは、光学的な原理を用いて微細な対象を観察するための装置です。歯科領域では、特に根管治療や歯周手術などの微細な処置に広く利用されます。通常の眼視では見えない微小な構造や細部を拡大して観察することができ、歯科医師による治療の精度と成功率を向上させます。マイクロスコープは、通常の顕微鏡よりも高倍率の拡大が可能で、微細な構造や詳細な部位を観察することができます。
肉眼 |
マイクロスコープ使用 最大25倍 |
MTA(Mineral Trioxide Aggregate)セメントは、歯科治療で広く使用される特殊なセメントです。主に根尖埋伏症や根尖部再建手術、根管治療中の根管の封鎖、歯髄再生療法などに用いられます。MTAセメントは、三酸化二鉱セメントとも呼ばれ、主成分は三酸化二鉄、シリカ、トリカルシウム酸、二酸化カルシウムからなります。その特徴は、高い生体適合性と生体互換性を持ち、炎症や感染を抑制することができることです。また、硬化後も微細な粒子の隙間が生じず、液体や微生物の浸透を防ぐため、抗浸透性が高く、根管の封鎖に適しています。さらに、硬化後の強度が高く、長期間安定して歯内環境に耐えることができます。MTAセメントは歯科治療において重要な役割を果たし、成功率の高い治療結果を得るための不可欠な素材として広く利用されています。
保険で使用されるセメントは「ガッタパーチャ」といいます。ガッタパーチャは、歯根治療において根管内に充填される天然のゴム素材です。その柔軟性と適応性により、根管の形状に合わせて充填することができます。しかし、ガッタパーチャには経年劣化すると縮むという欠点があります。これにより、根管内のガッタパーチャが縮んで隙間が生じる可能性があります。この隙間は再感染のリスクを増加させ、治療の長期的な成功率に影響を与える可能性があります。
コアとは根管治療後に歯の根の内部に充填され、歯冠部分の補綴物(修復物)を支持するための材料です。根管治療後に歯の根管内にセメントを充填した後、歯の歯冠部分にコアを挿入し、歯を補強します。
ファイバーコアは、繊維強化プラスチックやガラスファイバーなどの樹脂製の材料で作られています。歯の形状や患者の咬合状態に合わせてファイバーコアを調整し、適切な形状にカスタマイズします。ファイバーコアは、非金属であり、自然な歯の色に近い色調を持ち、光を透過し自然な見た目を提供します。
歯の根部にファイバーコアを充填することで、歯冠部分の補綴物(例: クラウン)がしっかりと支持され、歯の機能や咬合力を回復させます。また、ファイバーコアは、金属製のコアに比べて歯の熱伝導性が低いため、温度の変化による歯の感覚の変化が少ないです。そのため、ファイバーコアは特に前歯や歯肉に近い位置にある歯の修復に適しています。
保険で使用されるコアは主にメタルコアです。メタルコアは、金属合金(例: ゴールド、クロムコバルト、チタンなど)から作られた材料で、歯の根の内部に充填され、歯冠部分の補綴物(例: クラウン)を支持するために使用されます。メタルコアは高い強度と耐久性を持ち、複雑な歯の修復に適しています。これにより、歯の保存を促進し、治療の成功率を高めます。ただし、メタルコアは金属であるため、自然な見た目を持たず、歯の色に適応しないことがあります。また、金属の熱伝導性が高いため、温度の変化による歯の感覚の変化が生じる可能性があります。
スケーリング(scaling)
スケーラーと呼ばれる器具を使用して、主に歯の表面の歯石やバイオフィルム(細菌の塊)を除去する処置をスケーリングと言います。
ルートプレーニング(root planing)
歯周ポケット内部の歯石や歯根表面の汚れ付着したセメント質を除去し、歯の根(root)を硬く滑らかに(planeに)する処置をルートプレーニングと言います。
・V-CAT応用の効果
画像左、リアクターとオフィスジェルが塗布された状態から光照射が行われるとリアクターの中のV-CATから電子が放出され過酸化水素と反応します。
画像3枚目、OH、ヒドロキシラジカルが生成し、着色物質を効率的に分解し始めます。これにより白く美しい歯にすることが可能です。
・光触媒無し
画像右から2番目、オフィスホワイトニング・ジェルが塗布された状態です。
画像右、光照射されると一部の過酸化水素が反応し、ヒドロキシラジカルに変化します。
上層部のヒドロキシラジカルを分解します。
ホワイトニングは3~4か月で色戻しますので、歯科医師・歯科衛生士に相談の上、歯の健康を考えながらホワイトニングを行いましょう。
・初めて入れ歯を作られる方
(フィット感がよいので、従来のものより慣れやすくなっています。)
・奥歯など2~3本の少数歯が欠損されている方
・入れ歯を入れて笑うと金属のバネが見えて気になる方
・入れ歯の金属のバネで歯が締め付けられたり、違和感がある方
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 〇 | × |
〇土曜日の午後診療は19:00まで 休診日:日・祝日
IZUMI.KIYOHARA