お問い合わせ
ご予約はコチラ
0480-24-6480
医療法人社団樹伸会 いしはた歯科クリニック

唾液検査はじめました

公開日:2018/07/27

理事長 石幡 一樹
KAZUKI.ISHIHATA

当院新しい機械を購入しました。

この機械は、患者様の唾液を検査して、将来的に虫歯や歯周病になる可能性を調べるものです。
過去の唾液検査機器よりも短時間で結果を出すことができます。
費用的にも既存のものと比較して安価なので気軽に自身のリスクを把握することが出来ます。
以下にまとめるので読んでみて下さいね。

唾液検査であなたに合った予防ケアを。

※当院ではLION株式会社のSMT(Salivary Multi Test)を導入しました。

唾液検査(サリバテスト)は、口の状態を詳しく把握できます。

「虫歯リスク」「歯周病リスク」「口臭の有無」など、可視化できない部分を数値化することで、事前にリスクを防ぎ、個々に予防対策を行っていくことができます。

唾液検査「LION株式会社のSMT(Salivary Multi Test)」を導入致しました。久喜市の歯医者いしはた歯科クリニック

唾液検査(サリバテスト)では、具体的に以下の6つが分かります。

唾液検査(サリバテスト)では、具体的に以下の6つが分かります。いしはた歯科クリニック

<虫歯リスク>
① 虫歯菌の菌数:虫歯菌の数が多いと、将来的に虫歯になる確率が上がります。
② 酸性度:唾液の酸性度が高いと、将来的に虫歯になる確率が上がります。
③ 緩衝能:緩衝能(酸に対する抵抗力)が弱いと、将来的に虫歯になる確率が上がります。

<歯周病リスク>
④ 白血球:歯肉が炎症していると、唾液中の白血球が増えやすくなります。
⑤ タンパク質:歯肉が炎症していると、唾液中のタンパク質が増えやすくなります。

<口腔清潔度>
⑥アンモニア:唾液中のアンモニアが多いと、口臭の原因になります。

唾液検査の流れ

1、唾液を採取
2、試験紙で唾液(細菌)を採取
3、採取した(細菌)を機器に通してリスクを評価

唾液検査を受けるに当たっての注意点

唾液検査から2時間以内の飲食や歯磨き、うがいはお控えください。
※検査時に口内に傷や口内炎がある場合は、担当者までお知らせください。

唾液検査の費用

1,000円
当院では来院するすべての患者さまに、ご自身のお口の中のリスクを把握してほしいと思いから保険適用外となりますが、お求めやすい価格でお勧めさせていただいております。

唾液検査を受けるタイミング

・初診時
・治療完了時
(メンテナンス移行後は、年1回程度が理想)

いしはた歯科クリニックでは、口のクリーニングやメンテナンス時に、レントゲン撮影やPCR(プラーク付着率)、EPP(歯周ポケット測定)などを実施し、口内の情報を確認しています。
上記の検査と合わせて唾液検査を行うことで、より虫歯や歯周病の予防ケアができます。
虫歯や歯周病の症状が軽い患者様は、唾液検査でリスクを確認し、歯科衛生士より歯磨きの仕方や食事指導をお伝えすることで、口の健康を守ることができるかと思います。
一方で、虫歯や歯周病のリスクが高いことが把握できれば、より精密な唾液検査が必要になります。

医療法人社団樹伸会
いしはた歯科クリニック

ご予約はこちらから

いしはた歯科クリニックは患者さんへの声がけや気遣いを意識した
優しい・相談しやすい・わかりやすい説明をモットーに診療しております。

© 2012 医療法人社団 樹伸会 いしはた歯科クリニック
PAGE
TOP
クリップボードにコピーしました